- 構想日本の活動
住民協議会
2018/04/02(月)
神奈川県伊勢原市「住民協議会」(議会会派主催)5月13日(日)開催
伊勢原市議会の最大会派「創政会」は、昨年度に引き続き「議員主導住民協議会」を実施します。
これは無作為に選ばれた住民と議員が町の課題を一緒に議論するものです。
■伊勢原市「住民協議会」の特徴■
1.今年度は「伊勢原駅北口の再開発」について議論します。
2.議論された市民の意見をまとめて、会派が議会での質問や行政への提案などで活用します。
3.1つのテーマを住民、議員、外部のそれぞれ違う視点から議論し改善策を考えるこの取組みは、議会改革のモデルとして注目されています。
伊勢原市市議会会派「創政会」は、これまでにも議会会派主催の事業仕分けを4年間実施するなどの実績があります。
地方議会関係者の方をはじめ、皆様ぜひ傍聴にお越しください。
【開催日時】 第1回:4月8日(日)13:00~16:30
・テーマに関する説明(まちづくり推進課)
・テーマについて市民が日常生活で感じていることやありたい姿などを議論
第2回:5月13日(日)13:00~16:30
・前回に続き、テーマについてありたい姿などを議論
【参加者】 住民協議会委員(伊勢原市民20名程度を予定)★1
伊勢原市議会 創政会所属議員
伊勢原市職員(テーマ「駅前再開発」について説明)
コーディネーター(2名★2)
・熊谷 哲(公益財団法人笹川スポーツ財団 研究主幹)
・田中 俊(構想日本 政策スタッフ)
ナビゲーター、論点提示役(構想日本より派遣)
★1無作為に選んだ市民1000名に案内を送付し、応募のあった市民。
★2当日は参加者が2つの分科会に分かれて議論します。
【会 場】 伊勢原シティプラザ ふれあいホール
(伊勢原市伊勢原二丁目7番31号)
【参加費】 無料(どなたでも傍聴できます) ※事前申し込み不要、途中の入退室可
【主 催】 伊勢原市議会会派「創政会」
【協 力】 構想日本
お問い合せ:構想日本 田中/永由
TEL:03-5275-5607、email : shiwake@kosonippon.org
住民協議会一覧へ戻る